きいろいくちばし

はたらく博士の雑記ブログ

新年のご挨拶と去年の振り返り

皆さま、明けましておめでとうございます。

実は当ブログは開設からちょうど1周年となります。今回は新年のご挨拶と去年の振り返りを行いたいと思います。

 

 

新年のご挨拶

当ブログを読んでくださる皆さま、明けましておめでとうございます。

昨年は多数の方に当ブログを読んでいただき、誠にありがとうございました。

 

昨年は甲種危険物取扱者試験に合格しました。当初私はブログでの発信に興味があり、初めて甲種危険物取扱者の勉強法について記事を執筆しました。これらの記事が少しでも皆様のお役に立てていれば幸いです。

 

去年の振り返り

2021年の実績としては下記の通りでした。

Yahoo!Google検索からの流入がおよそ半分のアクセスとなっており、とてもうれしいポイントです。

ブログ(人生初)

執筆数:8記事

アクセス数:431(はてなブログアクセス解析

アクセス元:Bing 41%、Yahoo!検索 26%Google 23%

 

甲種危険物は物理・化学のセクションが人気のようです。このセクションは追加で記事を作成します。

アクセスランキング(Bing)は下記の通りでした。

1位:45% 甲種危険物取扱者の具体的な勉強法を解説!(物理・化学編)

2位:33% 甲種危険物取扱者試験の反省とおすすめ勉強法(2020年12月合格)

3位:15% 甲種危険物取扱者の具体的な勉強法を解説!(法令編)

 

継続した成果もあり、着実にスコアを伸ばすことができました。今年はミスゼロが目標です。

E-typingの練習成果(2021年始→年末)

最高レベル:B+ ⇒ Fast

最高スコア:200前後 ⇒ 310pt

WPM(Word Per Minute):250 ⇒ 317

 

私生活ではブログ執筆のために、早寝早起き、デスク周りの整備や趣味の再発掘など新たな試みも始めています。最近は継続する考え方について記事を書くこともあり、この考え方が正しいのか試行錯誤しています。

 

今年の抱負と実現する方法

今年は ” 執筆数 48記事(週に1回投稿)とWordPressへの移行 ” を目標にしたいと思います。

 

昨年執筆数が伸び悩んだ問題点は、”記事に統一感が欲しいものの、ブログの方向性が決まらない”、という点にありました。

 

そこで今年は、”勉強法やメンタルのコントロール方法”をテーマにします。

理由は、成果を出すには自分に合った勉強法で継続し、成果を本番で発揮する、この2点が重要だと思うためです。

 

私は中学・高校時代から、自分には何もないと思ってモヤモヤした気持ちを抱えながら生きてきました。皆さんの中にも同じようにモヤモヤを感じている方はいるのではないでしょうか。

私は博士課程である程度の結果を出すことで自信につながり、モヤモヤとはお別れすることができました。皆さんも本番で結果が出せれば、自分の可能性がぐっと広がるのを感じてもらえる、と私は信じています。もちろん努力は必要ですが、少しでもやってみたいと思ったことで無理せず継続して結果を出す、この挑戦を少しでも支えられればと思っています。

 

私は博士課程で毎日15時間以上、土日も関係なく時間を研究に費やしてきました。さらに、数十件以上の学会発表や審査、研究費の取得、海外での研究など様々な経験を積んできました。この中で試行錯誤して生まれた考え方はきっとお役に立てると思います。

 

一方で、研究ばかりに集中しすぎて人生の色々なものを置き去りにしてきました。そこで、お金や趣味といった人生をもっと楽しくする方法も紹介できればと思います。

もちろん、危険物取扱者試験についても追記していきますよ!

 

さいごに

昨年は月に30~50のアクセスをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

始めたばかりのブログはほとんど読まれないと思っていた私にとっては、皆さまのアクセスが記事を書く大きな励みになっています。

 

もっとよい記事をお届けできるように続けていきますので、今年もよろしくお願いいたします。

 

今年の目標(48記事)まで、残り47!