きいろいくちばし

はたらく博士の雑記ブログ

プレゼンテーションで緊張を和らげる具体的な練習方法と本番のコツ10選(後編)

本日も読んでいただきありがとうございます。 ブロガーのすだち(@kutibashikiiro)です。 今回は約3700文字、読むと約12分ちょっとかかります。目次から気になる内容をチェックしてみてください。 今回はプレゼンテーションで緊張を和らげる準備と本番…

【2022年1月_63PV】アクセス数が増加!今後の目標と達成したこと

今日も読んでいただきありがとうございます。 ブロガーのすだち(@kutibashikiiro)です。 今回は2022年1月のブログ運営状況とPV数を増やすためにやったことについてお伝えします。 今回は約2600文字、読むと8分ちょっとかかります。気になる内容に…

プレゼンテーションで緊張を和らげる具体的な練習方法と本番のコツ11選(前編)

今日も読んでいただきありがとうございます。 ブロガーのすだち(@kutibashikiiro)です。 今回はプレゼンテーションで緊張を和らげる準備と本番のコツについてお伝えします。 長くなってしまったので、今回は前編(おもに発表準備)です。 約4400文字、読むと…

筆記試験で緊張を和らげる具体的な方法8選

今日も読んでいただきありがとうございます。 ブロガーのすだち(@kutibashikiiro)です。 今回は約3900文字、読むと10分ちょっとかかります。気になる内容は目次からどうぞ。 今回は試験本番で緊張を和らげる方法についてお伝えします。 皆さんは面接や試験で…

新年のご挨拶と去年の振り返り

皆さま、明けましておめでとうございます。 実は当ブログは開設からちょうど1周年となります。今回は新年のご挨拶と去年の振り返りを行いたいと思います。 新年のご挨拶 去年の振り返り 今年の抱負と実現する方法 さいごに 新年のご挨拶 当ブログを読んでく…

勉強で成果を出すために”勉強しない”という考え方。

お久しぶりです。今日も読んでいただきありがとうございます。この記事は約3500文字です。約12分で読んでいただけます。 今回は一見矛盾しているようですが、”勉強の成果を出すには勉強しないこと”が重要という考え方についてお話します。 簡単に私の自己紹…

何度も怒られていた日々を変えた”考える力”の重要性

はじめに。今日も読んでいただきありがとうございます!今回の記事は約3400文字です。約10分で読んでいただけます。 今回は博士号を取得する中で学んだ”考える力”の重要性"についてお話します。修士・博士課程で教授の口が酸っぱくなり、私の耳にタコができ…

何かを始める前に続ける戦略を考えよう

はじめに。 今日も読んでいただきありがとうございます! 今回は博士号を取得する中で考えていた”継続する前に必要な戦略”についてご紹介します。 飽き性な私はこれまでいろいろなことに手を出し、自分にはできないと投げ出してきました。しかしながら、博士…

今後の方向性のお知らせ。”楽しく成長する方法”を私なりに記事にしていきます!

はじめに。ブログのコンセプトと読者の方へのお礼。 なぜ”成長する方法と考え方”なのか。成長に必要なのは"技術"だから! ブログを読んでくれた人がこうなったらいいな。 簡単ですが自己紹介。 さいごに。 はじめに。ブログのコンセプトと読者の方へのお礼。…

甲種危険物取扱者の具体的な勉強法を解説!(性質・消火編)

簡単な自己紹介 私がおすすめするテキストはこちら 性質・消火の印象と勉強するコツ おすすめ勉強方法 勉強を辞めないためにおすすめの考え方 まとめ 今回は性質・消火の勉強法について解説します! 皆様の学習に一部でもお役に立てれば幸いです。 前回の記…

甲種危険物取扱者の具体的な勉強法を解説!(物理・化学編)

簡単な自己紹介 私がおすすめするテキストはこちら 物理・化学の印象と勉強するコツ 【私が思う物理・化学の難しい点】 【物理・化学を勉強するコツ】 物理・化学のおすすめ勉強法 まとめ 今回は物理・化学の勉強法について解説します! 皆様の学習に一部で…

甲種危険物取扱者の具体的な勉強法を解説!(法令編)

今回から法令、化学・物理、性質・消火の3つに分けて具体的な勉強方法をお伝えします。皆様の学習に一部でもお役に立てれば幸いです。 前回の記事はこちら(約4000字の記事です。気になった部分だけでもご覧ください)。 fledgling.hateblo.jp 簡単な自己紹…

甲種危険物取扱者試験の反省とおすすめ勉強法(2020年12月合格)

まず初めに結論を 受験結果の感想 テキストのご紹介 今回の私の勉強方法 反省を活かしたおすすめ勉強方法 合格に必要だと思うこと 実は合格者は多い?甲種危険物取扱者試験の難易度 最後に(まとめ) まず初めに結論を 勉強期間・・・約2か月(推定40時間ほ…